メインコンテンツまでスキップ

情報理工学系クラウド

ポータルサイト

2023年12月をもってISTクラウドから撤退しました 経緯ややったことはここ

情報理工学系クラウドの理念

  • 研究室サーバを駆逐する 管理の甘い研究室サーバは電気代の無駄、管理の手間も無駄 →そこでISTで一括管理するクラウドを運用 ・効率的な運用により電気代を節約 ・ユーザである研究室にも、使いやすさというメリットを提供

  • 無課金・容量制限なしのクラウド 各研究室が節度とモラルを持って使ってね

クラウドの仕様

  • コンピュータファーム VMwareによるバーチャルマシンを提供、総コア数256コア、総メモリ容量2048GB ブラウザにWebクライアントを入れるとよい

  • 超大容量ストレージ 総容量1PB

  • オンラインストレージ Boom Box、容量48TB、ブラウザから使える。

使ってみた

  • まずログイン http://info01.cloud.i.u-tokyo.ac.jp/へ接続 アカウントがわからない問題が発生 →平木君にサポートデスクへ問い合わせてもらった。(アカウント・パスワードはシス管のみが知っている。)

ubuntu14.04LTS テンプレートを作る

To Do

ubuntu16.04.2LTS テンプレートを作る

クラウドUserGuide?にしたがってやった。

  • .isoイメージを読みこませるのは、ブラウザ上からはできなくなった。VMRCを入手してそこのメニューからやった。

  • apt upgradeしてからテンプレートにした。

  • VM toolsはインストールしてない。