無線LAN管理
-
主に無線LANルータの設定など
-
おそらくもうないと思います
-
確実にないものの記述を削除しあるかわからないものだけ残します(2023/12/25)
無線LANルータの取扱(BUFFALO製のルータ)
基本データ
-
型番:WZR-AMPG144NH
-
概要:Draft IEEE802.11n対応 IEEE802.11a&11g/11b 無線LAN BroadBandルータ らしい。でも11nなんて使えないし使ったこともないよ。
-
あまり役に立たないマニュアル(2011年現在最新版) baffalo_start.pdfbaffalo_setup.pdf
-
ユーティリティソフト(win用) airset2-205.exe
-
参考URL:WZR-AMPG144NH Draft IEEE802.11n対応 IEEE802.11a&11g/11b 無線LAN BroadBandルータ 1000BASE-T対応モデル : Wi-Fiルーター | バッファローmac用のユーティリティもこのリンクから見つかるかも。 このページに上げたデータもリンク先から発掘。 他にはルータ用のファームウェアとかもある。
セットアップ
-
マニュアル要参照。
-
以下実際にやってみた手順(うる覚え)
-
ルータをリセットする。(再セットアップの場合のみ)
-
ルータをLANにつなぐ。
-
同じLAN内のPCでユーティリティソフトの起動。
-
ユーティリティから固定IPの指定。
-
webブラウザ上からIPを打ち込んでアクセス。
-
細かい設定(pass、フィルタなど)をする。
-
おわり。
- マニュアルにはいきなりLANにつなぐなと書いてあるはず。 でも設定したいルータがユーティリティソフトで見たときに判別できれば特に問題ないと思う。 (リセットした場合はIPやエアステーション名はデフォになるのでルータの裏面の記載を見ることでだいたい判別できる。)