メインコンテンツまでスキップ

開発Tips

開発に関するTips/HowTo

はじめに

  • なるべく研究室Organizationでレポジトリを作る
    • 後輩が見やすくなります
    • 既に個人で作ってしまっていてもオーナーの移譲が可能
  • 基本的にprivateに設定する。publicにする際には苗村先生に相談する。
  • レポジトリ名はシステムやツールをよく表す名前にする
    • 🙆 "nae-wiki" 苗村研のWikiであることが明らか
    • 🙆 "toio-control-python" toioをPythonで制御できそうな雰囲気がよくわかる
    • 🙅 "reacttailwind" 使ってるライブラリはわかるがアプリケーションの内容が不明.テンプレートなどで生成されるデフォルト名のままは避ける
    • 🙅 "defaultChat" チャットの研究をしてる人は複数いるので避けたい.
    • △ "yahagiChat" 誰の研究であるかわかるが,内容がわかりにくいので避けたい.

Web開発

Webアプリの公開

  • Firebase
    • Firebaseを参照
    • privateのままで公開することが可能
  • GitHub Pages
    • Proの場合はprivateのままで公開することが可能