苗村研の歴史
2015年度~2020年度(苗村研)
スタッフ:福嶋政 期(2013-2016, 2018-),小泉直也(2013-2015),川上玲(2013-2019),会田大也(2014-2018),阪口紗季(2017-),Hautasaari Ari(2017-) 予算:中山未来ファクトリ(2017-),苗村CREST(2010-2016),科研基盤A(2016-2018),NEDO(2016-2018)
学位取得博士:金ハンヨウル,金ボヨン,吉橋亮太,平木剛史,韓燦教
日本バーチャルリアリティ学会評議員(2012-)/映像情報メディア学会理事(2014-2015)/電子情報通信学会出版委員(2013-)/日本工学会理事(2015-2016)/学術著作権協会理事(2016-)/電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ副会長(2017-)
2009~2014年度(苗村研)
総長賞:武井祥平(2011) 情報理工学系研究科長賞:谷合竜典(2013) 情報学環・学際情報学府長賞:チェンドミニク(2012)
スタッフ:高橋桂太(2006-2011),橋田朋子(2009-2012),畑中元秀(2012),武井祥平(2012-2013),ダニエル(2013),福嶋政期(2013-)・小泉直也(2013-2015)・川上玲(2013-),会田大也(2014-) 予算:廣瀬CREST(2004-2009),斎藤CREST(2006-2011),デジタルミュージアム(2010-2012),超解像SCOPE(2010-2012),苗村CREST(2010-)
学位取得博士:小竹大輔,ソンヨンア,宇都木契,Pham Viet Quoc,村上智一,鈴木宣也,チェンドミニク,中島諒,浜田宏一
日本バーチャルリアリティ学会理事(2008-2011)・評議員(2012-)/映像情報メディア学会学会誌企画委員(2003-2012)・理事(2014-2015)/電子情報通 信学会MVE研究委員会委員長(2010-2011)/電子情報通信学会出版委員(2013-)/日本バーチャルリアリティ学会アート&エンタテインメント研究委員会委員長(2006-2011)
2003~2008年度(原島・苗村研)
総長賞:筧康明(2005) 情報理工学系研究科長賞:田口裕一(2005, 2008) 情報学環・学際情報学府長賞:吉野祥之(2007),北村匡彦(2006)
スタッフ:飯田誠(2002-2005),大谷智子(2004-2008),高橋桂太(2006-2011),筧康明(2007) 予算:舘CREST(2000-2005),科研基盤A(2002-2005),廣瀬CREST(2004-2009),若手SCOPE(2004-2006),斎藤CREST(2006-2011)
学位取得博士:杉田馨,伊藤いずみ,牛田啓太,高橋桂太,森村久美子,筧康明,小池崇文,田口裕一,中洲俊信,橋田朋子
日本バーチャルリアリティ学会アート&エンタテインメント研究委員会委員長(2006-2011)/電子情報通信学会HCG庶務幹事(2005-2006)・論文誌編集委員(2003-2004)/映像情報メディア学会学会誌企画委員(2003-2012)
1997~2002年度(原島・苗村研:苗村渡米)
スタッフ:苗村健(1997),飯田誠(2002-2005) 予算:科研基盤A(1995-1997,1998-2000,2002-2005),重点領域(1995-1998),舘CREST(2000-2005)
学位取得博士:Park Minchul,竹内敬亮,N.P.Chandrasiri,山本健一郎
1991~1996年度(原島・金子研:苗村 博士号取得)
予算:科研基盤A(1995-1997),重点領域(1992-1994,1995-1998)