メインコンテンツまでスキップ

新しいファイル・画像の追加方法

git に慣れていない方向けに、GitHubでのファイルの追加方法です。

注意

画像をMarkdown内に直接上げてしまわないように注意しましょう。

GoogleDocs などでも hash 化されていますが、画像のURLを直接叩くと閲覧可能になっているみたいです(現実的に不可能)。

GitHub 上でファイル・画像を追加したいフォルダまで移動しましょう。 この時、WikiでのURLのパスが参考になるはずです。

フォルダにたどり着いたら、下の画像を参考に、Add Fileと書かれたボタンを押しましょう。 Create new fileUpload files と出てくるので、 GitHub上でファイルを新たに作りたい場合には前者、ファイルをアップロードする場合、後者を選びましょう。

ファイルの追加

ファイルを新たに作りたい場合には、更新用に書いたファイルの編集を見てください。 ファイル名の指定を忘れないようにしましょう。

ファイルのアップロード

ファイルをアップロードする場合です。 画像ファイルをアップロードしたい場合、既に img フォルダがあるなら、その中に上げると良いです。

add file

Upload files を選ぶと以下のような画面に遷移します。 書いてある通り、ドラッグ&ドロップでファイルをアップロードできるので、追加したいファイルをアップロードしましょう。 今回は add-file.png という画像を上げてみました。 フォルダを間違えてしまったり、ファイルを間違えてしまったりした場合には、前のページに戻ってしまって構いません。

upload

最後に Commit changes というボタンを押すと、main ブランチにファイルが追加されます。

ということで、GitHub上で画像ファイルを追加する方法の説明は以上です。